-
SEDY NEZZ & Juda(S-kaine) / BIRTH アルバム CD
¥2,200
Track list 1.SEDY Intro 2.Hoops 3.回路 4.Strawberry 5.GROW(CD限定) 6.Interval station 7.Keep it 8.Mirror 9.SEDY NEZZ All Produce by.Juda Mix by.SEDY NEZZ&Juda Master by.WEST MAKE ILLER studio jacket by.Uda SEDY NEZZ 跳馬のreleaseから一年訪れた大阪で新たな吸収、穏やかで妖艶な声を操る彼女の歌詞と歌唱力は言うまでもなく唯一無二。 2022年新たにreleaseする作品名は「Birth(誕生)」産み落とされた究極の9曲は聴く人の耳を癒し幸を与える。 Juda (From.WEST MAKE ILLER) profile 全国各地を旅しつつstudioに籠りmpc1000とableton pushそしてSP-404SXを扱い様々なジャンルを作り己の音質を確実に手にしつつあるJuda。 現在多くのproduceをこなす彼の心中は素晴らしく穏やか、 出来れば命が終わるまで音を作っていたいと言うJudaの思想は作品の質と同時に増やしている動きを見ればすぐに分かるだろう。
-
S-kaine&Juda 「Deep contrast」Beat album
¥2,200
S-kaine&Judaによるビートテープ「Deep contrast」 S-kaine&Juda - Deep contrast beat tape 1.In 2.City rights 3.Sasurai 4.Town move 5.Drum boost 6.Groove mist 7.82World system 12min mix 8.True 9.bonus 10.bonus end Jacket Design by. Specdee
-
DJ SCRATCH NICE & Fitz Ambro$e / PBM Tokyo SOUNDPACK Vol. 2
¥1,650
SOLD OUT
※こちらの商品はビートメイク向けのプロデューサーキットとなります。通常のオーディオ機器では再生出来ませんので予めご了承願います。 数々のMix CDのリリースに加え、Beat Makeにも定評があるFitz Ambro$e。今回自身主催のレーベルPBMより35作目は盟友DJ SCRATCH NICEとProduction toolを共同リリース。 制作を強化するためにPBMより 放たれるデータツールの第二弾。total 166 soundを収録。ビートメイキング欠かせない、エッセンスを収録。自身のBeat Makingにエッセンスとして加えてみては。さらにはBonus Trackとして、こちらのツールを使用して制作したBeatを3 Tracks収録。 【DJ SCRATCH NICE】 Drum Loops 22 Fills 4 Hat & Percussion 33 Kick 33 Snare 24 【Fitz Ambro$e】 Drum Sounds 10 Sounds & Chops 40 +Bonus demo beats
-
HOLD Re-SAMPLE QUARTET - SHADOW, PLAY! [CD Album]
¥2,300
HOLD Re-SAMPLE QUARTET ジャズ・ピアニスト/作曲家/ビートメイカーであるAaron Choulaiの呼びかけにより結成。ループベースでありがならもサンプリングとプレイヤーの演奏をSP404mkⅡで再構築したサウンドが特徴。 メンバーは盟友であり実力派として知られるサクソフォニストYoshimoto Akihiro 、オーストラリア在住のトランペッターEugene Ball、MCにはOilWorksからのリリースも記憶に新しい田中光(Dry Echoes)。 1. Intro 2. Scientists 3. Champagne 4. Shadow, Play! 5. 100ninchou 6. 86 7. Izure Rudeboy 8. Hanabi 9. Hold 10. Katsubou 11. CC 12. Shira Na I Release May 15, 2022 Hikaru Tanaka - MC Eugene Ball - trumpet Akihiro Yoshimoto - tenor and soprano saxophone Aaron Choulai - SP-404 Mixed and mastered by Aaron Choulai
-
FREEZ-NO FAMOUS(CD)
¥3,000
FREEZ-NO FAMOUS RAMB CAMP、El-NINO、ILL SLANG BLOW’KWERなどの伝説的なグループで圧倒的な存在感を放ってきた福岡のMC〝 FREEZ 〟。 ソロとしても精力的にリリースを重ねてきた〝 FREEZ 〟が、16曲入りのアルバム「NO FAMOUS」を3/21㈪にリリース! ・FREEZ - NO FAMOUS https://linkco.re/nR7mRs6P プロデューサーに、dj honda、Olive Oil、BAKU、NARISK、KOYANMUSIC、DJ MOTORA、符和、DJ GQ、Quidam Beatz、mots、LILZAM、TOMORROW、RINK、SHAKAMURAを、客演にKEMUI、SILENT KILLA JOINT、KAKKY、BOOTY、LafLifeを迎えた傑作! 1. NO FAMOUS(prod by dj honda) 2. 生きる(prod by DJ GQ) 3. NIGHTMARE feat.SILENT KILLA JOINT,KAKKY(prod by RINK) 4. 大我-BOOTY’N’FREEZ(prod by 符和) 5. LIFE(prod by KOYANMUSIC) 6. WOO YEAH(prod by SHAKAMURA) 7. SPACE WORLD feat.LafLife(prod by Quidam Beatz) 8. 冥府魔道 feat.KEMUI,DJ 琥珀(prod by LILZAM) 9. 復活(prod by Olive Oil) 10. 階段(prod by BAKU) 11. DREAMIN(prod by mots) 12. BEATS&RHYME(prod by DJ MOTORA) 13. CREAM(prod by TOMORROW) 14. ENDROLL(prod by NARISK) 15. VERY SPECIAL(prod by DJ GQ) 16. LIFE(mots remix)
-
Ooveen / Silver Garden (CD / 1st Album)
¥2,200
既に界隈で注目を集めるトラックメイカーのeryと、DJのMakiko Yamamotoによる エレクトロ・ユニット:Ooveenの1st Album Tracklist 1. NEW GIRL TOWN 2. Summer 3. Landau 4. DIVE 5. PINK SOME DOTS OK 6. It’s love 7. 泳いだあと 歌詞カードは広げるとeryとMakikoのイラストコラージュポスターに!
-
m-al / THE REMIXES [CD]
¥1,980
PACK3のビートメーカーでも知られる"m-al"が手掛けたリミックス作品「THE REMIXES」がリリース!! ■m-al 1985年生まれ、山口県出身のビートメイカー、アーティストm-al (マル)。様々なジャンルの音から再構築されたchillでdopeな音は海外からも高い評価を得ている。2018には自身が代表を務めるレーベルillspotよりビートメイカー1Co.INRとのユニットMalCo.INR名義でのアルバムll essential breaks、ソロでもビートテープ、2019年4月には音の名門OILWORKSよりアルバム”ODD”をリリース。国内外合わせ数多くのアーティストへの楽曲提供等幅広く活動。オタイレコード主催のBGP2019ではファイナリストに選ばれる。2020年12月にはラッパーのBLABLA、vue du mondeとのユニット"Pack3"ではPVINE.recよりアルバム"PACKQAGE"をリリース。 1.Intro 2.Thick Ropes remix 3.Gazzillon Ear remix 4.Hood Blues remix 5.The Raw remix 6.Lockdown remix 7.Take Control remix 8.Creep remix 9.skit 10.Sound Like Love remix 11.Meadowview Morning remix 12.Driven remix 13.Drunk Dialing remix All Tracks by "m-al"
-
FKD / Duality [label :PubRec / CD]
¥2,750
artist:FKD title:Duality label :PubRec format : CD relase :2021 price :2750yen FKDによるコンセプトアルバム「Duality」。 デジタル版では2作品に分けリリースされた作品をCD版では一枚のCDにまとめ、さらにCD盤限定ボーナストラックとして「IRONY feat. ZIW」を追加した合計29曲60分超の盛沢山な一作。自身の双対性を表現したという今作はエレクトロニカやベースミュージックとも感じられるアブストラクトかつミクスチャーなインストゥルメンタル楽曲から、自身が日常的に耳にするジャズやR&Bの空気感を纏った楽曲までもがグラデーションしていく内容となっている。 客演には交流の深いZINや田中光、906をはじめ、初の共演となるmaco marets、ZIWらがラインナップ。 [Tracklist ] 1.Duality 2.RAID 3.Shake Dat 4.Drrrrrum 5.Dramatic 6.Drift 7.10 Doller 8.2033 9.Material 10.Dew 11.Phase 5 12.Future 13.Cosmo 14.Brain Hack 15.Doppelganger 16.Beige 17.Monday feat. 田中光 18.Make It Last 19.Cool feat. maco marets 20.Busy feat. ZIN 21.Show You 22.See the Light 23.Money feat. 田中光 24.Space 25.Feel Food 26.iye 27.goodthing feat. 906&田中光 28.Love 29.IRONY feat. ZIW All Tracks Produced & Mixed by FKD Mastering by Kazuhiro Takeuchi(Whereabouts Records Mastering)
-
Kojoe & Aaron Choulai / ERY DAY FLO [J records / CD]
¥1,760
artist:Kojoe & Aaron Choulai title:ERY DAY FLO label :J records format :CD relase :2017 price :1,760yen Kojoe x Aaron Choulai。ストリートライフに根ざし生まれた二つの才能のコラボレーションの結晶となるアルバム『ERY DAY FLO』が完成。ソウルミュージック、ジャズ、ヒップホップの融合を軸に生み出される音楽のネクスト・レベルがここに。 日本語と英語を巧みに絡ませ生まれる"ラップ"、卓越した歌唱力によるソウル・ミュージック・ヴァイブに溢れる"ヴォーカル=歌"を織り交ぜた、唯一無二のスタイルで国内外で支持を集めるラッパー/シンガーKojoe。 5lackとのコラボレーション作"Unfounded"でも話題を集め、ジャズ、ノイズ、即興音楽、ヒップホップに至る迄、ジャンル/国境を越えて精力的な活動を展開する、パプアニューギニア出身のジャズ・ピアニスト、作曲家、ビートメイカーAaron Chulai。 前作『good day bad habit』から約9ヶ月のインターバルで届けられたKojoeとAaronのコラボレーション・アルバムのタイトルは『ERY DAY FLO』。"ERY DAY(Everyday) FLO(Flow)" =「毎日のフロー」を意味する。 Kojoeは本作の楽曲が生まれた過程を「毎日誰もが持つ感情や思いなどを拾って曲にしたもの。 無意識的に曲を作っていったら実は小さいたわいもない事が大切だと気付かされた。 今まで世の中や何かに訴えかける曲が多かったがこれに関してはあえて何も考えないで自分たちから発する周波数だけを考えました。聞き手側のDNAが気持ちいいと感じれるように。」と語る。ストリートライフに根ざした日々の想いや感情、音楽への愛と想いとが絡み合い紡ぎだされるリリック/フロウは、聴く者の心と身体の芯に鋭く届き共振させる。 音楽への愛が綴られるオープニングTRK「SONOTA」、日常で生まれる葛藤に音楽がポジティヴな光を当てる「JIRENMA」、ストリートライフを綴る「UNGROWN 」、90sを思い起こさせる聴く者を一瞬で捉えるビートの幕開けから釘付けの「HAKAI」、ブラックミュージックの根幹に迫る様にソウル=愛の世界を描く「FEELIN' LIKE 」。タイトなビートに、ジャズのライブ感、エレクトリックなスパイスを散りばめたAaron Choulaiのサウンドと、言葉を巧みに繰り広げるKojoeのフロウとヴォーカルが融合していく全11曲。 [TRACK LIST] 01. SONOTA 02. JIRENMA 03. $ AND BAD BITCHES feat Daichi Yamamoto 04. UNGROWN 05. HAKAI 06. TIME IS $s 07. I'M JUST TRYNA 08. FEELIN' LIKE 09. NOT 4 ME 10. NEVA CHANGE 11. ERY DAY FLO Art work by hikarih Mixed & Mastered by Aaron Choulai
-
Devin Morrison / BUSSIN' [CD]
¥2,420
artist:Devin Morrison title:BUSSIN' label:NBN Records format:CD Price:2,420yen プロデューサーとしてKojoe, Fitz Ambro$e, Budamunk, 5lack達と共演している話題の人物Devin Morrison(デビンモリソン)が初のソロアルバム〈Bussin'(バッシン)〉をONRA主催のレーベルNBN Recordsよりリリース! Devin Morrisonはシンガー/ソングライター/作曲家と多彩な才能を持ち、グラミー賞ノミネートアーティストのKINGや、L.A.出身の美声を放つ若手アーティストJoyce Wriceの"With You",今新たに注目を集めるAce Hashimotoの"Guaranteed"など数々の才能溢れるR&Bシンガーとのコラボレーションを実現。90年代の甘いR&Bを彷彿とさせるフロリダスタイルのスウィートサウンドを世界に向けて発信している。本アルバムのイントロダクショントラック「It'sTime」は、Dah-Viとして知られる90年代初頭のソロ・レコーディング・アーティスト、Devinの実父によるギター演奏をフィーチャー。また、彼の兄LakksMableのボーカルをフィーチャーしたスピリチュアルな曲「Fairytale」も収録されており、彼の才能のルーツにも触れられる。エンディングトラックには内向的なアプローチから自己愛を表現した「Love Yourself」を収録し、アルバムの最後を締めくくっている。Devin MorrisonはTwitterでこうつぶやいている。"自分が生きている限りR&Bも生き続ける"。R&B界における彼のクリエイティビティへの期待は大きく、これからも世界に向けて彼の音楽を発信していく事だろう。
-
ILL SLANG BLOW'KER / ILL SLANG BLOW'KER [CD]
¥1,760
artist:ILL SLANG BLOW'KER title:ILL SLANG BLOW'KER label:WENOD RECORDS format:CD Price:1,760yen 2002年から時を経て、ILL SLANG BLOW'KERの初期音源が、新たにリマスタリング (CD by GREEN HOUSE、LP by INNER SCIENCE) され遂にアナログ化!さらにジャケットはNAM (MOLLWEIDE GRAPHIX) により再構築!初回盤特別パッケージ! 福岡県、天神/親不孝通り出身。FREEZ、BIG FACE、YURA、NUFFY、の4名からなるヒップホップユニット "ILL SLANG BLOW'KER"。2002年リリースされた8曲入りデビュー作品 "ILL SLANG BLOW'KER" がストリート/メディアで注目を受け、福岡/親不孝のヒップホップムーブメントを全国各地に知らしめた。 2003年に "ILL SLANG BLOW'KER" は解散するものの、その後メンバーはそれぞれが所属するグループに戻り活動を再開。各MCのずば抜けたラップスキルの高さで、"RAMB CAMP"、"EL-NINO"、"NATURAL9NATION"、"CUBE"、などのプロジェクトでも、常にその動向がメディアで注目され続けている。2008年、"OLIVE OIL - SPRING BREAK" の全国ツアー東京公演にて、"ILL SLANG BLOW'KER" 復活ライブが行われ本格的に活動が再開。2009年には自主制作EP "BACK TO ILL" を発表、そして2011年リリース予定の待望のフルアルバムに向けて、リーダーである "FREEZ" のかけ声の元、メンバーが再びワンボックスカーに乗り込もうとしている!!!
-
MANTIS / On The Corner [CD]
¥2,200
artist:MANTIS title:On The Corner label: 3RD STONE format:CD Price:2,200yen 黒く、太い...福岡天神親不孝通りのベスト・ケプト・シークレット、MANTISによる最新作は全国屈指のヒップホップ激戦区から様々な路地裏で磨かれ続け...本作でさらなる成熟を魅せる!! 街角から紡ぎだされた本作のビートはこれまでMANTISのILLやDOPE、SMOKYといったイメージとはまた一味違った雰囲気を纏った。盟友NAGAN SERVERを迎え緩やかに幕を開ける本作。"Skit"でひと呼吸して現れる九州の強者達。1st以来、待っていたHEADZも多いであろうNUFFTYとコラボレーションをはじめ、親不孝通りの情景を浮かび出すSMOKIN EKS TENSION、薩摩UNDERGROUD RESISTANCE、BACK DROPSと放つREBELな1発から、前作でも抜群のコンビネーションを魅せたBLUE PRINTとの煙たいSHIT。 OYで最も新作の発表が待たれる男、脳発火 a.k.a. BRAINHACKERが貫禄のライミングを披露すれば、PMFでの活躍も記憶に新しいWAPPER率いるCOOSMOOTHがスムーズなトラック上で軽やかに舞う。そして、本作のシングル曲とも言えるような、自身のCLUB PLAYやMIX CDでも早くから話題になっていたINNOとの1曲から、今回唯一の歌物となるMARRRとの1曲~B.I.G JOEとのLIVEセッションでも知られるKodai The Monkとのセッションで着地する...MANTISワールドに変わりはないが、MANTISの新たな一面を浮かばせる"On The Corner”。
-
HIDENKA / RE VYBERATION [CD]
¥2,530
artist:HIDENKA title:RE VYBERATION label:TENGOKU PLAN WORLD format:CD Price:2,530yen "BLACK SMOKER"がその才能を認めたラッパー/ビートメイカーHIDENKA。 この奇才の約 15 年ぶりのソロ・ラップ・アルバムが遂に完成! 2016 年の国産ラップ/ビート・ミュージック重要作の登場! ニッポンのラップ/ビート・シーンは HIDENKA を無視できなくなる! HIDENKAは本作ですべてのビートを制作、自らラップし歌っている。ソウル、ファンク、スピリチュアル・ジャズ、ブルース・ロック、ダブ、R&B、民族 音楽、トリップ・ホップ、アンビエント、あるいはハウスといった多種多様 な音楽要素を現代的なラップ/ビート・ミュージックへと昇華している。 このHIDENKA の独創的で快楽的なグッド・ヴァイブレーションは、ラップ/ ビート・リスナーのみならず、自由な音楽を求める貪欲な“音好き”を狂喜乱舞させる。生半可なクラウド・ラップやトラップの酩酊など吹き飛んでしまう。唯一の客演はシンガーのCHIYORI。イラストレーターのYOHEY が手がけたアートワークのポップさは音に共鳴している。あの"BLACK SMOKER" がいち早く HIDENKAの才能に惚れこんだのも納得できるはずだ。 HIDENKA の約15年ぶりとなるこのソロ・ラップ・アルバムによってニッポンのラップ/ビート・シーンはHIDENKAを無視できなくなるだろう。
-
Notology aka Aru-2 / A H O [CD]
¥2,200
artist:Notology aka Aru-2 title:A H O label:STANDALON_ format:CD Price:2,200yen 情報を何も入れずに作品を聴き、「このビート、ヤバいな」と思ってクレジットを見るとAru-2と記されている、という事が本当に多々ある。そんな一貫したクオリティーのみで耳を魅了し続ける素晴らしいビートメーカーの一人が自身の声も用いた新たなスタイルで作品を発表する。グルーヴから感じるままのそのままを落とし込んだ、フリーフォームなボーカルはエレピ、ベース、ドラム等のエレメンツと同列で浮遊し鼓膜をくすぐり、EMOTIONAL JAZZとでもいうかのような趣きのある表情豊かなビートとのシンフォニーで新聴感サウンドトリップへと誘う。ジャケット写真は京都で活動するPay a.k.a Wildpit¢h From. Neo Kyoto Drippers、デザインは高田音楽製作事務所よりWatterが担当。Notology aka Aru-2によるファーストアルバム「A H O」。カテゴライズに忙しい現代にすっと投げかけられた肉体的超自然体音楽。
-
MASS-HOLE / agata tape [CD]
¥1,720
artist:MASS-HOLE title:agata tape label:EBBTIDE RECORDS format:CD Price:1,720yen MASS-HOLE x EBBTIDE RECORDS、ずっと共有し続けている景色があったので、それを二人で話し合いこのCDはリリースとなります。 2部構成となった本作、「blizzard」と「quiet storm」 各章に落とし込まれた、まるでタイムリープし続ける無音映像のようなヒプノティックな酩酊、MASS-HOLEによる完璧なビート・アキュラシー。 silentnumeralのアートワークは、制作途中のMASS-HOLEの血に煮え油を注ぎ、このCDを所有する意味を、価値を高めてくれました。 Pain, Time And Glory。あとは愛。この景色はとても純粋だと思うので聴いて貰えたら嬉しいです。 身近に聴こえてくる音楽は常に素敵に彩られるべきです、狭義でも広義でも。 先に行きましょう。
-
FREEZ / i [CD]
¥2,300
artist : FREEZ title : i label : DARAHAbeats format : CD price : 2,300yen 2017年に送る渾身のソウルミュージック!!iTunesにて先行リリースし話題を呼んでいたFREEZの “LOVE”を切り取ったアルバムが待望のフィジカル化。 DARAHA BEATSサポートの元、世に届けられる 「思いの丈」に胸を掴まれてほしい。
-
NECOZE / Radius [CD]
¥1,500
artist : NECOZE title : Radius label : MNDSLDS format : CD price : 1,500yen 福岡に息を潜めるクリエイティブクルーMNDSLDG(マインドスラッジ)の一人であるMC/ビートメイカーのNECOZEによる1st EPがリリース。虚無を越え吐露されるリリックは全10曲の弧となり1枚の円を描く。 客演には同じ九州/福岡を代表するヒップホップグループPride Monster FamiliaからITTOK!
-
Miles Word / State Of Emergency EP [CD]
¥1,300
artist : Miles Word title : State Of Emergency EP label : DLIP Records format : CD price : 1,300yen 藤沢を拠点にSHEEF THE 3RDとのユニット「BLAHRMY」Olive Oilとのユニット「U_Know」としても近年活動する、MILES WORDの新作EPがタイトル通りの緊急リリース!! 新型コロナウィルスの感染拡大により日常が突如として終わりを告げた今をストレートな気持ちで書いた作品となっている。 プロデューサーにはNAGMATIC、OLIVE OIL、DJ GQ、DJ LEXとお馴染みの盟友が揃った。怒りや戸惑いもありながら、それでも少しづつ前を向きながら生きていく、そんな等身大の言葉がここにある。
-
PEAVIS / Peace In Vase [CD]
¥2,640
artist : PEAVIS title : Peace In Vase label : P-VINE format : CD price : 2,640yen Yelladigosの面々は無論、Gottz(KANDYTOWN)や田我流、京都在住のシンガー/ラッパー、DAICHI YAMAMOTO、沖縄のラッパー、Daia、大阪のHibrid Entertainmentに所属するJapp Pepper、関西を拠点とするFreshDudeCrew のRINOHが参加し、またYonYon、MANONといった女性アーティストも参加!(コーラスにはkiki vivi lilyも!)プロデューサーにはYelladigosからFog、同じ福岡からOLIVE OILやTigaone、さらにはAutomatic(ゆるふわギャング)、Lil’Yukichi、QN、KM、GRADIS NICE、Jazadocumentと現行シーンで活躍するトップ・クリエイターが参加!
-
B.I.G.JOE / Tenderness [2CD] 限定盤
¥4,400
artist : B.I.G.JOE title :Tenderness label :TRIUMPH RECORDS format : 2CD price : 4,400yen 6作目のオリジナル・フル・アルバムとなる同作では、Kaori“Mama Kay”Norisue、KOJOE、Shaka Digital aka Trhthful aka Sticko(FIRE BALL, SHADOW SHOGUN)、鎮座DOPENESS、Hi-Defや、オーストラリアでの収監中、共に『2 Way Street』を制作したEl Sadiqをフィーチャー。長年のコラボレーターであるFumitake Tamura aka Bunをはじめ、Aaron Choulai、EVISBEATS、GRADIS NICE、Green Assassin Dollar、grooveman Spot、KM、MAHBIE、march、DJ SCRATCH NICE、$mozart aka Hi-Defがプロデュース! 【限定盤】本編のインストゥルメンタルヴァージョンが付属された2枚組仕様になります。
-
FOUR HORSEMEN / FOUR HEAVENLY KINGS [CD]
¥2,200
artist : FOUR HORSEMEN title :FOUR HEAVENLY KINGS label :MIDNIGHT MEAL RECORDS format : CD price : 2,200yen mass-holeはDJ GQとのユニット「brother grim league」を発足し、様々なartistへの楽曲提供を行い、来るべき「1982s」のalbum、そして、本人のsolo albumへの布石とし知恵の蓄えと肉感的なトレーニングに日々従事している。 killin'gは地元wintown(現在では長野-松本までの総称である)でのliveやfeat、kingpinzでの各都市へのtourで着実にpropsを獲得し、彼もまた次回作への修錬に費やしている。 そんな中、mass-holeが主導の元、次のプロジェクトを始動させた。その名も「four horsemen」。mass-holeとkillin'g(four horsemenではvillage O.Gと名づけよう)に加えkingpinzのアルバムに唯一参加したrapper「mac ass tiger」。 地元で誰がやばいか?という話題で必ず名前があがるbrightest hope 「miya da straght」 この年齢も環境も異なる4名のrapの共通項は地元が同じということ。そして実直なまでの「hiphop」であるということ。 beatsにはmass-holeの他、地元からはfastriverとQ.S.I、そして福岡からはbrother grimm leagueの相棒DJ GQとi.lo、浜松からはmc augustとの活動も活発になっているblaq czaが参加。 scratchにはdj yosuke、cookie、そしてmedullaからserow,mastreingにはdj kenzi等の御馴染みのメンツで固め、artworkにはjellyflashとdaichiが参加。 この作品を新譜だと思わないでほしい。地元に根付いた汚くも屈強な音楽である。
-
HAMBURGER BROTHERS [FREEZ x WAPPER] / HAMBURGER BROTHERS [CD]
¥2,000
artist : HAMBURGER BROTHERS [FREEZ x WAPPER] title : HAMBURGER BROTHERS label : DARAHAbeats format : CD price : 2,000yen HAMBURGER BROTHERS、それはWAPPERとFREEZ、DJ GERMMによるユニット。 福岡天神親不孝エリアにて、各自黒いサウンドを探求してきた。WAPPERとFREEZは、実の兄弟のように、遊び、呑み、セッションを繰り返して来た。ある夜のイベント、RUFFIN'TUFFにて、その事件は起きた。FREEZのLIVEの後は、WAPPERのLIVEだったのだが、バックDJを務めるDJ GERMMが、泥酔して、何かを叫びながら、上半身裸で、ブースでブッ倒れてしまった。FREEZは機転を利かし、DJ SKINNYにBEATを流させる。そしてFREEZは叫んだ。「俺たちが、ハンバーガーブラザーズだ!」そしてFREEZとWAPPER二人の、即興LIVEが始まり、互いにVERSEをKICKしながら、フロアをブチ上げた。その日を境に、毎週火曜日に太宰府のFREEZ宅、通称ORENCH MOB STUDIOでの制作が始まった。TRACKは、親不孝で活躍している若手中心に集めた。
-
V.A / LENZ THE ORIGINAL SOUND TRACK [CD]
¥3,080
artist : V.A title : LENZ THE ORIGINAL SOUND TRACK label : TIGHTBOOTH PRODUCTION format : CD price : 3,080yen TIGHTBOOTH PRODUCTION が生み出したスケートボードムービー「LENZ」のために録り卸された音源15曲がコンパイルされたオリジナル・サウンドトラック!!参加アーティストはDJ PERRO A.K.A DOGG、DJ KEN、OLIVE OIL、DJ KIYO、JNY THE WEEL、DJ DUCT、MANTIS、LIVINGDEAD、DJ HAL、DADDY VEDA A.K.A REBEL BEATZ、AKT THE JN、DJ HIDEと早々たるメンバー。アンダーグラウンドの最前線を担うアーティスト達がスケートボードの喜怒哀楽をイメージし、繊細に、そして黒く、太く創り込まれた音源を収録!!
-
HIDENKA x FUMITAKE TAMURA (BUN) / MUDDY WATER [CD]
¥2,200
artist : HIDENKA x FUMITAKE TAMURA (BUN) title : MUDDY WATER label : BLACK SMOKER format : CD price : 2,200yen BLACK SMOKER RECORDS所属にして多面的な活動を展開するHIDENKA、そして独創的かつフリーフォームなビーツの在り方において近年さらなる探求を深めているFUMITAKE TAMURA (BUN)によるキラーコラボレーションアルバム。マスタリングはLOW END THEORYのDADDY KEV。サンプルを重ね合わせたレイヤーの表面にうっすらと浮かび上がるサーフェス・ノイズにさえ音楽的な表情を与えてしまう FUMITAKE TAMURA (Bun) の音響彫刻は2012年の「Bird」、そして2013年の「Minimalism」といったソロ・リリース群を経てひときわ研ぎ澄まされたものとしてあらゆるサウンドの局面で表出している。そして、そこへ忍び込むHIDENKAによる選び抜かれた言葉の群れとその質量は、旧来的なヒップホップにおける「フロウ」という表現では到底追いつかないほどの生々しい脈動を潜ませていて、作品全体に異形の叙事詩性をあぶり出していく。藝術というものが直感と知性がせめぎあう狭間からこぼれ落ちる不可算かつ不定形の現象だと仮定するならば、FUMITAKE TAMURA (Bun)とHIDENKAという2人の濃密なスタジオ・ワークによって産み落とされたこのアルバムは、まさしくpiece of artと呼ぶべきものだ。